![]() |
会長挨拶 |
![]() |
研究発表 |
![]() |
情報交換会 |
謹啓 厳寒の候、会員の皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、過日事前案内を差し上げておりました掲記総会につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。
お忙しい時期とは存じますが、会員皆様のご協力により有意義な研究会と致したく、万障お繰り合わせの上、是非ともご参加くださいますようお願い申し上げます。
敬 具
記
【総会本会議】
【参加申込等について】
以 上
<お問合せ先>
国公立大学情報システム研究会事務局
富士通株式会社 文教ビジネス推進部内
電話:03-6252-2565(直)
担当:岡本・谷内・高橋・木村
※上記事務局アドレスに送信できない場合はご連絡願います。
[2014. 2.25 現在]
地区名 | 開催日 | 開催場所 | 備 考 |
---|---|---|---|
北海道 | 12月5日(木) | 札幌学院大学 | 開催済 |
東北・関東 | 11月28日(木) | 富士通(株) 本店・川崎工場 | 開催済 |
北 陸 | 1月8日(水) | 富士通(株) 北陸支社 | 開催済 |
東 海 | 1月15日(水) | 名古屋大学(東山キャンパス) | 開催済 |
近 畿 | 12月9日(月) | 富士通(株) 関西システムラボラトリ | 開催済 |
九 州 | 11月22日(金) ~ 23日(土) |
B-CON PLAZA 別府国際コンベンションセンター |
開催済 |
会員の皆様には別途、地区事務局よりご案内申し上げます.
国公立大学情報システム研究会(IS研)
会員様各位
2013年11月
国公立大学情報システム研究会事務局
拝啓
会員の皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、2013年度IS研における論文発表及び論文誌掲載原稿の募集につきまして、過日9月30日にご案内させていただきましたが、今般、募集期間および論文原稿送付期日を延長させていただきましたので、改めてご案内申し上げます。
論文発表は、IS研総会の中核となるものであり、皆様の日頃の活動、成果を知っていただく絶好の機会です。 ご多忙の時期かとは存じますが、この機会に是非ともご応募下さいますよう、何卒宜しくお願いいたします。
なお、今年度総会の日時、場所は確定しておりますが、応募論文発表によりプログラムを組みますので、総会詳細内容については、別途改めてご案内申し上げる予定です。
敬具
記
<応募スケジュールについて>
★今回期日を延長しております。
<総会について>
-以 上-
国公立大学情報システム研究会(IS研)
会員様各位
2013年9月
国公立大学情報システム研究会事務局
拝啓
会員の皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、2013年度の総会における論文発表及び論文誌掲載原稿の募集につきまして、下記のとおりご案内させていただきます。
論文発表は、IS研総会の中核となるものであり、皆様の日頃の活動、成果を知っていただく絶好の機会です。 ご多忙の時期かとは存じますが奮ってご応募下さいますよう、何卒宜しくお願いいたします。
特に、2011年度より従来の「論文部門」に加え、予稿のみで発表頂ける「発表部門」を新設しております。
本年度より、大学における情報システムの利活用全般、特にシステム導入事例等、全員の便益に資する内容で募集いたしますが、情報センター部門以外の方も応募可能ですので、是非ご応募をお願いいたします。
また、今年度総会の日時、場所が確定しておりますので、併せてご通知申し上げます。
(総会ご案内につきましては、プログラム等詳細確定後、改めてお知らせ申し上げる予定です)
敬具
記
<応募スケジュールについて>
<総会について>
-以 上-
役 職 | 地区名 | 所属機関名 | 氏 名 |
---|---|---|---|
北海道 | 室蘭工業大学 | 刀川 眞 | |
東北・関東 | 横浜国立大学 | 徐 浩源 | |
会計監査役 | 北陸 | 富山県立大学 | 安宅 彰隆 |
東海 | 三重大学 | 太田 義勝 | |
論文誌編集委員会委員長 | 近畿 | 大阪教育大学 | 佐藤 隆士 |
中国・四国 | |||
会 長 | 九 州 | 長崎大学 | 野崎 剛一 |
※総会は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。